-
1:keikomme:
2017/10/07 (Sat) 11:58:02
-
はじめまして。
AURATONE5Cのスピーカーが面白いものであることをヴァリアスクラフトさんのサイトで知りました。
カバー(サランネット?)を洗うために取り外して初めて気づいたのですが、コーンと真ん中部分が左右非対称(写真左:コーン破損&中央部凹み)、せめてどうにかして修繕したいと考えています。
中学時代に父に買ってもらったパイオニアのコンポは真空管アンプでレコードを聴いていたせいか、自分なりの音の好みがあるだけの、しかも女。よって手先のこだわりがほぼゼロです。技術的・忍耐力的に異常な負担のかからない手段、たとえばアメリカからパーツを取り寄せるならこのサイトが適切だろうとか、とにかく初心者向けのものをお願いします。
特段オーディオに詳しいわけでもないのに、スピーカーは貰いはするものの誰かにあげることも捨てることなど以ての外という日常続きで12-3本を保管(放置)しています。映像と音響周りの整理整頓をしはじめ、貴サイトでこのスピーカーについて
知った矢先に発生しました。
「AURATONE5Cメンテナンス」を何ども見返し読み返しましたが、同じことは到底できない。
こうした状況でのアドバイス、ど素人がなんとか修復を試みる方法を何卒ご教示ください。後ほど画像を添付します。
-
2:keikomme:
2017/10/07 (Sat) 12:00:52
-
https://bbs5.fc2.com//bbs/img/_835400/835311/full/835311_1507345252.jpg
画像を小さくして添付します
-
3:keikomme:
2017/10/07 (Sat) 12:03:03
-
https://bbs5.fc2.com//bbs/img/_835400/835311/full/835311_1507345383.jpg
裏側も念のため添付します。
-
4:管理人
:
2017/10/07 (Sat) 13:15:32
-
keikommeさん、はじめまして。
いつもヴァリアスクラフトをご覧いただきありがとうございます。
こういうコメントやご質問はとてもうれしいです!AURATONE 5Cですね。
やわらかくて優しいウォーム的な音色が記憶をよびおこしてきそうです。
お写真拝見しました。(写真が綺麗ですね。ビクターも懐かしいです)
音質に問題なければ気にしないのが一番ですがそうもいきませんよね。
1、コーンの破れ
まずユニットを外します(+ネジ)。次にコーンは裏から触れるので
表側と指でサンドイッチするよう、かるく凹みをフラットにしてやります。
次に表面、破れた箇所にマスキングテープを貼ります。マスキングテープは
一度洋服などに貼り付け、さらに粘着を弱くしてください。その後裏から
破れた箇所にボンドを指で薄く塗っていきます。木工用ボンドでも構いませんが、
できればアクリアというボンドの方がベストです。厚いとコーンに染みる可能性
もあるので、できるだけ薄く、傷の部分をめがけて塗ってください。一日置き
マスキングテープをそっと剥がして修理の完成です。
2、センターキャップの修復
これは一番多くてやっかいな修復ですよね。車の板金と同じで表から引っ張れれば
いいのですが、それだとコーンに穴や傷が付いてしまいます。キャップの素材が
プラスチックやアルミでしたらグルーが使えるのですが、紙だと剥がれてしまう
場合があります。ボンドをラッカーうすめ液で柔らかくして外す事も考えられますが
他の部分にダメージを与えてしまいそうです。私の場合はダンパーごと外して裏から
押すような修復方法ですが、それも難しいです。ボンドとキャップぎりぎりのところに
5mmくらいカッターで横に切り込みを入れて、そこから薄い針金をU字型にしたものを
入れて前に押し出す、そんな方法も考えられますが、ちょっとむずかしいかもしれません。
やはり針で穴を開け前に押し出すのが一番簡単な修復かもしれません。
穴は紙なので周り軽くゴシゴシやれば穴を埋めるくらいの繊維が出ます。
水で薄めたボンドを爪楊枝の先につけ、穴にほんの少し垂らしてやればOKです。
作業前に修復作業のイメージをして、どれがご自身でできそうか考えてみてください。
エッジはちょっと硬そう?ですかね。マイナスドライバーなどでごしごしこすってやると
やわらくなり動きがもっとスムーズになります。
とそんなところですが、ちょっとした修復でも小さいので余計難しいですが、がんばって
修復させ気持ちよい音を鳴らしてやってください!これからもよろしくお願いいたします。
-
5:keikomme:
2017/10/07 (Sat) 23:06:49
-
窪田さん、早々にありがとうございます。
コーンの破れについてはなんとか理解しました。
センターキャップの修復について、Googleで調べてみたものの&AURATONE5Cメンテの頁を覗いてみたものの、下記の言葉の意味が分からず…というものがあります。
◎ダンパー=???
◎「ボンドとキャップぎりぎりのところ」のボンド=キャップとコーンの間、キャップ周囲の黒っぽい部分?
◎エッジ=ネジで止められている鉄っぽいものの内側?
AURATONE 5C いざつないでみようかというギリギリの時にこのザマで「やわらかくて優しいウォームな音」はこれからの楽しみなんです。
すみませんが、何を指している言葉なのか教えてくださいますよう、お願いします。
-
6:管理人
:
2017/10/08 (Sun) 12:51:41
-
keikommeさんこんにちは。
☆ダンパーはエッジと同じ役目の部品で、正面からは見えず、コーンの裏の
ベースになっているギザギザした茶色の物です。小口径ユニットは見えずらい
かもしれませんね。部品そのものは意外に柔らかいです。
☆ボンドとキャップのギリギリのところは、キャップに一周まわってる黒い
ものがボンドの塊なので、その際ぶぶんになります。説明がわかりにくかったですね。
エッジはコーンの外側に付いてる凸上の物です。一枚目の写真、5Cで破損したコーンの
上辺りが少し凹んでますよね。たぶん布素材だと思いますが、その凸がエッジです。
いえいえ、最初はわからなくて当然です。
私も初めてエッジを張替えたのは東急ハンズに売っていた、4分割されていたセーム革で、
ピーンッと張った状態にしたため(うすら記憶ですが)低音がまったく出ない、なぜ?
という印象がいまでも残ってます。スピーカーの話しって日常会話でなかなか出て
きませんよね。だから私もマニア様と話すとき、普段使わない名詞を使うので、口が
あわわとなってしまう事も多々あります。ぜひ楽しんでお続けください!
-
7:keikomme:
2017/10/08 (Sun) 13:19:43
-
はい、ありがとうござます。いただいたアドバイスについて分かりました。できるかどうかは別の話ですが、まずは楽しみます。
-
8:keikomme:
2017/10/09 (Mon) 22:42:21
-
窪田さん、たびたびすみません。
アクリアは、アルテコのパワーエース 速乾/木工用/布用の3種類あります。布用でも大丈夫でしょうか。
速乾はダメだろうと思いつつ、布用ならほつれにも使えるようなのです。
-
9:管理人
:
2017/10/10 (Tue) 12:42:09
-
keikommeさんこんにちは。
https://www.amazon.co.jp/%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%86%E3%82%B3-%E3%83%91%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%A8%E3%83%BC%E3%82%B9-%E9%80%9F%E4%B9%BE%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%82%A2-%E6%B0%B4%E6%80%A7%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%97-A02/dp/B002YKV1IY/ref=pd_sbs_79_4?_encoding=UTF8&psc=1&refRID=TBETGT2S0YK7D7WMT24X
速乾と書いてありますが瞬間接着剤のような感じとは違い、もっと
普通の固まり方でしょうか。接着力も力強くて使いやすいです。
ホームセンターには置いてあるところとないところ、こちら(関東)ですと
小さいカインズにはなく、ビバホームやでコメリならあります。
少量でしたら60gの小さい物でもけっこう多く使えますし、スピーカー関連意外にも
何にでも使え木工用ボンドより10倍良いです。試してみてください。
-
10:keikomme:
2017/10/10 (Tue) 16:39:27
-
窪田さん、リンクのAmazonで購入しました。比較的近場のHS、島忠とけんマートでの取扱いはありませんでしたので。ありがとうございました!
-
11:管理人
:
2017/10/10 (Tue) 17:36:19
-
keikommeさんこんにちは。
もしかして都内ですか。都内はホームセンター無いですよね。
品揃えなら東急ハンズが間違いないですが、私が都内にいたときは車移動がほとんど
でしたので成城の東宝日曜大工センターか、246で行ける青葉の島忠かビバホームですかね。
ただハンズと東宝は定価売りなので高く感じます。埼玉に来て初めてカインズに行ったとき
は安いなーと思いました。でも今はネット(amazon)が便利ですよね。